TOPICSお知らせ
2023/09/27
JUN TOMITA
10月13-14日/ワークショップ追加募集のお知らせ
「緯絣の2日体験」ワークショップにキャンセルが出ましたので追加募集のお知らせです。
教える人:冨田潤
ランチを作る人:ホリノウチマヨ
お連れ様予約の方のキャンセルが出ましたので、2枠空きがあります。
ご友人で参加されたい方など、この機会にぜひお問合せください。
もちろんおひとり様も歓迎です!
このワークショップは織物経験を問いません。初めての方もお気軽にどうぞ🎵
2023/05/21
THE VILLAGE
2023年|ワークショップスケジュール一覧
今年のワークショップ情報を公開いたしました。
今年は新米の美味しい季節に開催します。2日間のワークショップも予定していて、アクセスの良くない場所ですが越畑ならではのゆったりとした時間を過ごしていただければと思います。
いずれのコースも越畑で採れた季節の野菜で作るお昼ご飯もご用意しています。
① 繭からの糸づくりと天然染料で染める2日間
開催日:9月16日(土)〜17日(日)
担当:Honda Silk Works
② 3枚綜絖で織るコースター
開催日:9月22日(金)
担当: 冨田潤
③ 3枚綜絖で織るコースター
開催日:9月23日(土)
担当: 冨田潤
④ 緯絣の2日体験
開催日:10月13日(金)〜14日(土)
担当: 冨田潤
詳細・お申し込みは、上記リンクまたは「体験する」ページからお願いします。ご都合がよければ、秋の越畑までぜひお越しくださいませ♪
2023/03/26
THE VILLAGE
卓上機の販売がはじまりました
The Village オリジナル卓上機の販売準備が整いました。お買いものページを更新したので詳細はこちらをご覧ください。
「SHOPS-お買いもの」
https://juntomita.com/the-village/archives/391
コンパクトに楽しめる機織りをご自宅でもぜひ♪
2022/12/03
JUN TOMITA
アシスタントを募集します
冨田潤染織工房でのアシスタントを募集します。
織りのこと、染めのことを勉強したい方。実際の作品制作に関わりながら染織の知識、技術を身につけたい方を探しています。
・2023年春(3〜4月)から
・期間は2年、または3年
・年齢不問
・住み込み/京都市右京区越畑
京都市、嵯峨の奥にある里山で一軒家を他のアシスタントとシェアーしての共同生活になります。いわゆる田舎暮らしになります。集落にはコンビニその他のお店はありません。
工房ではさまざまなものを制作しています。
▷インテリア関係ではラグ、タピストリー、アートパネル、のれんなど
▷身につけるものとして帯、ストール、マフラーなど
詳しくは直接メールにてお問い合わせ下さい。
冨田潤
juntomita-weave@w3.dion.ne.jp
2022/09/23
HONDA SILK WORKS
9.17 繭からの糸づくりWS 終了しました





2022/06/22
HONDA SILK WORKS
ワークショップ「草木染め真綿の糸紡ぎ」終了しました。
6/18㈯TheVillageワークショップ「草木染め真綿の糸紡ぎ」が終了しました。
今回は、草木染めをした色とりどりの真綿をスピンドルで紡いでオリジナルの糸を作りました。
カラフルで大胆に紡いだり、シンプルに細く長く紡いだりと思い思いの糸づくりを楽しまれていました。
今回のワークショップをきっかけに、糸づくりの楽しさや作品制作のアイディアが広がったら嬉しいです。
ランチは夏野菜たっぷりのカレーでした。ムシムシした日はピリッと辛いスパイスカレーは食欲が出ますね!
ご参加くださった皆様、関わってくださった皆様ありがとうございました!
2022/05/12
THE VILLAGE
【追加募集】ワークショップ『縁を飾る〜フリンジのいろいろ〜』
ワークショップ『縁を飾る〜フリンジのいろいろ〜』5月21日(土)の回、参加者を追加募集します!
既に定員に達し申込みを終了しておりましたが、キャンセルがあり若干名空きがございます。興味のある方はぜひご参加ください。
ワークショップ参加ご希望の方は総合お問い合わせフォームCONTACTよりお問い合わせください。
*お申込みは先着順にて受付いたします。定員に達し次第締め切らせていただきます。予めご了承ください。
2022/02/11
THE VILLAGE
2022年|ワークショップスケジュール一覧
今年は月に一度ワークショップを開催します!暖かくなってくる春からの良い季節、自然豊かな越畑で手仕事を楽しみませんか?
いずれのコースも越畑で採れた季節の野菜で作るお昼ご飯もご用意しています♫
ワークショップは 9:30-17:00 で行います。時間内に工房見学も予定していますのでお楽しみに。
体験するーWORK SHOPー ◁◁ 詳細・お申し込みはこちら
4月9日(土)// 繭からの糸作り
教える人 Honda Silk Works
賄い人 冨田潤
5月21日(土)// 縁を飾る〜フリンジのいろいろ〜
教える人 高橋 妙子 | 冨田潤染織工房
賄い人 冨田潤
6月18日(土)// 草木染め真綿の糸紡ぎ
教える人 Honda Silk Works
賄い人 冨田潤
7月9日(土)// スウェーデン織りのコースター
教える人 星野 紗織 | 冨田潤染織工房
賄い人 冨田潤
8月20日(土)// 緯絣の一日体験
教える人 冨田潤
賄い人 Honda Silk Works
9月17日(土)// 繭からの糸作り
教える人 Honda Silk Works
賄い人 冨田潤
10月29日(土)// 3枚綜絖で織るコースター
教える人 冨田潤
賄い人 Honda Silk Works
11月12日(土)// 縁を飾る〜フリンジのいろいろ〜
教える人 高橋 妙子 | 冨田潤染織工房
賄い人 冨田潤
2021/09/25
HONDA SILK WORKS
「繭からの糸づくり」ワークショップのお知らせ
10/24㈰ The Villageワークショップ
「繭からの糸づくり」のお知らせ
絹糸の原料である繭から、座繰り機という木製の道具を使い絹糸を挽いたり、角真綿づくりや真綿を紡いだりする1日体験です。
愛らしい繭の形、茹でている時の匂い、するする解ける糸挽きの不思議で神秘的な仕組み……普段糸に触れていない初めての方でももちろんご参加頂けます。
お申し込みはホームページ内のワークショップのページにて受け付けています。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/08/17
THE VILLAGE
オープンスタジオのお知らせ
8/28(土)
今年3回目のThe Village "OPEN STUDIO”を開催します!
ガラスの温室を改装した冨田潤染織工房や、茅葺き屋根のHonda Silk Worksの工房兼住まいを自由に見学できます♪
また、ギャラリーでは冨田潤、ホリノウチマヨ、Honda Silk Worksの作品をご購入いただけます。ショールは試着し放題ですよ!!
私たちは手しごとと暮らしを創造する集合体として”The Village” と名付け、京都越畑の地で活動しています。日々制作している工房や作品をご覧頂けるギャラリー、越畑での暮らしの一部を開放します。
ゆったりした田舎の環境の中、 仕事と暮らしが一体化する そんな楽しみを体感して頂けたら嬉しいです。
感染拡大防止の基本を踏まえながら細心の注意を払いお待ちしております。
お申し込み、詳細はThe Village HP内のオープンスタジオをご覧下さい。