BLOG
手抜きのススメ その2
2013/04/26
先に書いたブログで誤解があってはいけないので補足します。
「手抜き」をするということは決して質を落とすということではありません。
私が云っている「手抜き」とは無駄な労力を使わずに効率よく
一つ一つの行程を進めることです。しかしこの「手抜き」をするには
それぞれの行程をよく理解し熟知していなければ簡単にはできません。
そういう意味では、まず染織全体をしっかり理解する必要があります。
そしてそれを知った上でいかにいいものを効率よくつくることができるか
ということを常に考えることがとても大事です。
つまりは質のいい機械製品にどう対抗するかということにも
繋がることになります。
一つ一つの行程に自分がどうしたいか、何をしてやれば次にいい結果が
でてくるかを考えることの中に今までやってきたこととは違う方法が
見つかったりもします。
もうすぐ62歳になる私ですが未だにああでもないこうでもないと
日々考えながら仕事をしています。
そして、あれ〜ということがままあります。
なんで今までこれをしてこなかたのか?などという発見があります。
そしてその都度それに必要な道具が要れば自分で作ったり、頼んだりしています。
そんなことをしながら毎日仕事を楽しんでいます。
正直なところ最近は以前より染織していることが楽しくてしようがありません。
有り難いことです。
先日お伺いさせてもらった伊賀の陶芸家の工房の壁です。
久しぶりに土壁の美しさに感じ、思わずシャッターをきりました。
冨田潤
https://juntomita.com/wp
NEW ARCHIVE
- 2024年春 アシスタント募集
- アシスタントを募集します
- 第二工房はじまります
- ブログまたまたサボってしまいました!!
- アシスタント募集します
- フランスでのワークショップ
- 久しくご無沙汰していました。
- アシスタントを募集します
- 季刊誌「眠音」が出ました。
- 雑誌の取材を受けました
- ピーターと僕
- やはりピーターはすごい!!その2
- 帯の染め、継続中です。
- やっぱりピーターはえらい!凄い!! その1
- 工房は休み
- 今日は6月最後の日
- やっぱり織りがおもしろい!!
- Selvedge ( イギリスの雑誌)5月号に掲載されました
- IKI 粋 SUI 展に出品
- フェルトラグが復活しました!!
MONTHLY ARCHIVE
- 2023 (1)
- 2022 (1)
- 2021 (1)
- 2020 (1)
- 2019 (3)
- 2017 (10)
- 2016 (4)
- 2015 (12)
- 2014 (16)
- 2013 (39)
- 2011 (1)
- 2009 (2)