JUN
TOMITA
TEXTILE STUDIOKYOTO, JAPAN

BLOG

2024年春 アシスタント募集

2023/12/06

冨田潤染織工房でのアシスタントを募集します。

織りのこと、染めのことを勉強したい方。実際の作品制作に関わりながら染織の知識、技術を身につけたい方を探しています。

・2024年春(3〜4月)から

・期間は2年、または3年

・年齢不問

・住み込み/京都市右京区越畑

京都市、嵯峨の奥にある里山での田舎暮らしをしながら作品作りを手伝ってもらいます。集落にはコンビニその他のお店はありません。

 

工房ではさまざまなものを制作しています。

▷インテリア関係ではラグ、タピストリー、アートパネル、のれんなど

▷身につけるものとして帯、ストール、マフラーなど

 

詳しくは直接メールにてお問い合わせ下さい。

 

冨田潤

weave@juntomita.com

 

アシスタントを募集します

2022/12/03

冨田潤染織工房でのアシスタントを募集します。

織りのこと、染めのことを勉強したい方。実際の作品制作に関わりながら染織の知識、技術を身につけたい方を探しています。

・2023年春(3〜4月)から

・期間は2年、または3年

・年齢不問

・住み込み/京都市右京区越畑

京都市、嵯峨の奥にある里山で一軒家を他のアシスタントとシェアーしての共同生活になります。いわゆる田舎暮らしになります。集落にはコンビニその他のお店はありません。

工房ではさまざまなものを制作しています。

▷インテリア関係ではラグ、タピストリー、アートパネル、のれんなど

▷身につけるものとして帯、ストール、マフラーなど

 

詳しくは直接メールにてお問い合わせ下さい。

 

冨田潤

juntomita-weave@w3.dion.ne.jp

 

第二工房はじまります

2021/01/21

縁あって、ここ越畑に古民家を譲り受けることとなりました。僕たちの工房では随時アシスタントが2名ほどいます。近くの一軒家を”寮”としてシェアハウスのような形で暮らしながら、工房の仕事を通して、それぞれの学びを深めています。”寮”というかたちをとるのは越畑という場所柄もありますが、アシスタントたちに里山での生活を通じて染織だけではない学びをしてもらいたいという想いもあります。

昨年末、縁あって工房の近くに古民家を譲り受けることとなりました。いままで借りていた”寮”はわりと新しい作りだったのですが、思い切って築100年以上前の古民家に引っ越しを決めました。床は落ちていたり、屋根は崩れていたり、壁が歪んでいたり...修繕するところはたくさんありますが、自分たちで手を加えながら暮らしを作っていくことは僕たちのテーマでもあります。アシスタントたちも壁に漆喰を塗ったりしながら初めての作業を楽しんでいました。

この度古民家改修が一段落し、新しく「冨田潤染織工房 寮+第二工房」としてはじまりましたのでご報告です。かなり大きな家なので、アシスタントたちの作業場も作りました。どっぷりと染織に浸る期間になると思います。

 

「第二工房」
京都市右京区嵯峨越畑中ノ町15番地

ブログまたまたサボってしまいました!!

2020/07/18

一年近くブログを更新せずに過ごしてしまいました。

何度か挑戦してみたのですがパソコンがうまく働いてくれず(あるいは僕の頭の働きが悪くってうまくいきませんでした)。今はIPadでこれを書き込んでいます。どうぞ上手くいきますように!!

春からのコロナ禍、ご多分にもれず僕らの仕事にも大きな影響が出て来ています。作品が売れない。注文もなかなか入ってこない。そういう中でも細々ながらも仕事ができることはまだ有難いことと感謝です。

作品が売れないのならと考えた中で自分ができること得意なことは何かと突きつめていった結果は織り道具を作ることでした。今までに自分なりの工夫で開発してきた道具類を見直しみなさんに提供できるものは何か?そんなことを考えた上で出てきたものは絣に関すること、織りに関することというもので絣のずらし台、ちゃんとした布が織れる卓上機が出てきました。現在試作中です。まともなものが出来次第またご報告したいと思います。

今年の梅雨はいつもより長引いているように感じます。また雨量も多く日本各地に被害をもたらしています。幸い僕の住む地域ではそんなに被害もなく普段と変わりなく過ごしています。しかし被害甚大な地域の方々には本当に心からお見舞い申し上げます。そしてこれ以上の被害が出ないようにお祈りいたします。

これを期にまたこのブログを通じて色々発信していきたいと思います。どうぞお付き合いいただくようお願いいたします

 

 

アシスタント募集します

2019/08/07

織りのこと、染めのことを勉強したい方。実際の作品制作に関わりながら染織の知識、技術を身につけたい方を探しています。期間は来春4月から2年間とします。

京都、嵯峨の奥にある里山で一軒家を他のアシスタントとシェアーしての共同生活になります。いわゆる田舎暮らしになります。集落にはコンビニその他のお店はありません。詳しくは直接に問い合わせ下さい。メールで連絡いただけたら幸いです。

juntomita-weave@w3.dion.ne.jp

フランスでのワークショップ

2019/07/16

フランスはブルゴーニュ地方の小さな田舎町にあるLa Distylerieという個人経営の学校に来ました。ここは織りものの他にも陶芸、バスケタリー、彫刻や演劇など色々なワークショップを企画、運営を夏の間にしています。スイスにも近いところなので参加者の半分くらいはスイス人もいます。ただ言語はフランス語なので英語しか出来ない僕にはさっぱりわかりませんが、、。

僕のワークショップでは一週目が緯絣で二週目が経絣を教えます。今週は織りものの他にバスケタリーと小説を書くという講習会が同時に開催されている為、約30人ほどが食事ごとに集まりわいわいがやがやと楽しく交流しながら進んでいます。日曜日の夜に全員が集合して自己紹介から始まりコースの説明、翌月曜日から実際の講習が始まったばかりなのにもうみんな仲良く和気あいあいと進んでいます。

これからの2週間、まだ始まったばかりですがせいぜい楽しんで過ごしたいと思っています。さすがのブルゴーニュ地方、昼食からワインもしっかり出て午後はほろ酔いで教えています。

永らくブログを書いていなかった為写真のアップの仕方がいまいちわからなくなりこの文には写真なしで投稿します。

 

久しくご無沙汰していました。

2019/07/11

ブログ更新を一年半以上せずに今日まで来てしまいました。
この2年近くそれまでと変わらず染織の仕事をしながら里山暮らしを続けていました。
変わったことと云えば昨年9月にはオーストリアの古い教会での個展をしました。
また同じオーストリアの田舎町Feldkirchで連れ合いの堀ノ内麻世との二人展もしました。
10月にはストックホルムでも個展をしてきました。

昨年暮れからは眼の不調、腰痛の悪化、大腸ポリープそして心房細動というものにもなり
病院通いにかなりの時間をとられていました。
しかし投薬、眼球への注射や頸椎の手術などのおかげで少しづつではありますがよくなってきております。
そんな訳で元気回復ということでブログを再開したいと思います。
どうぞこれからもよろしくお願いします。

アシスタントを募集します

2017/10/04

一昨年入ってくれたアシスタント二人がもう1年半になりました。この二人ここ越畑に残ってくれることになりましたがもう一人アシスタントがいて欲しいと考えています。できれば来春から。興味のある方はどうぞメールで連絡ください。

juntomita-weave@w3.dion.ne.jp

h07

juntomita-w

9月は忙しい月でした。月初めからドイツのカッセルと云うところで5年に一度催される「ドクメンタ」を見に行きました。現代美術が街のあちこちに展示されていてとても面白い、でも疲れる会場まわりでした。その後オーストリアの小さな街にある古い教会がギャラリーとして使われているところに行ってきました。来年で800年になると云うこの教会の壁に魅されてしまいました。来年展覧会をしては?という提案にただいま真剣に考えているところです。さて、その後のスウェーデンでは5日間のワークショップや講演でぐったり疲れて2週間の旅を終えました。

帰ってきてからは金沢21世紀美術館での合同展に出品する作品の制作に追われ、その後京都、川島テキスタイルスクールでの二重織りフェルトラグの講習会。今は疲れ果てて一日40時間ほど眠りたい感じでいます。

6日からは金沢21世紀美術館で始まる台湾と金沢に縁のある作家たちとの合同展が始まります。ご高覧いただけたら幸いです。

季刊誌「眠音」が出ました。

2017/08/30

この秋11月23日から12月3日まで二人展を開いていただく金沢のカフェ・ギャラリー「ガマダン」が発行されている季刊誌「眠音」秋号が出ました。(ガマダンは金沢の老舗蒲団屋、石田屋さんが昨年オープンされたお店です)今回の分は連れ合いの堀ノ内麻世と私の特集をしていただいています。しっかりした取材を元に私たち二人の話しをうまく取り上げて下さり伝えたいことを上手に書いていただいたようでとても喜んでいます。読んでいただけたらうれしい文章になっています。

[caption id="attachment_1094" align="alignnone" width="300"]季刊誌「眠音」の表紙 季刊誌「眠音」の表紙[/caption]

冨田さま 堀ノ内さま_眠音43号_掲載予定原稿

 

雑誌の取材を受けました

2017/07/09

「Discover Japan」という雑誌で女優の柴咲コウさんが手仕事の現場を訪ね歩くという企画の一つで取材を受けました。今話題の女優さんをお招きするにはと昨日、一昨日と久しぶりの大掃除をしました。勿論仕事をしながらなのでついつい他のことがおろそかになりブログも更新できませんでした。

美しい、とても美しい方でした。しかしとても気さくな方でもありました。話しをしていても女優という枠をとっぱらって素直にひとりのいい生き方を探し求めている女性でした。もの作りにも(染織にも)大変興味がありいろいろ見て回っているようでした。日常に使ういいものを探し求めそんなものを見つけることができれば紹介していきたいということも考えているようです。また自分の夢も語ってくれました。これからどんな風になっていくのか先が楽しみになりました。

僕は僕で今までのやってきたことの話しや今やっているこの染織の仕事を楽しんでいることなどいつも云っていることを話しました。話題の中で「オーガニック」という言葉がでてきたので僕の中ではオーガニックな「もの」ではなく生き方がオーガニックかどうかが問題なのではという話しをさせてもらいました。

半日ではありましたがおもしろい時間をもちました。スタッフの方たちも含めて玄米おにぎりと漬け物、卵焼きに野菜の煮浸しなどシンプルな昼ご飯も楽しんでもらったようでした。雑誌の発売がいつなのか聞き忘れましたがわかり次第また報告します。

NEW ARCHIVE

MONTHLY ARCHIVE

CATEGORY