BLOG
電動管巻き器 改造中
2013/06/03
もう25年程使い込んでいる電動管巻き器なのだが
ブレが激しくなっていてアシスタントなどには不評であった。
ちょっと前に借りて使ってみたマルチの電動管巻き器が
すごく使い勝手のいいものだったので改造に挑戦。
見本は東京手織り機のもの。
昨日は八幡にあるコーナン Pro とホームセンタームサシに初めて行ってみる。
売り場面積の大きさに圧倒される。いろいろ物色した結果
一応必要と思えるものが手に入る。
東急ハンズで手に入れたものと合わせて改造スタート。
今回はベアリングなども使うので今までのアナログ的なものよりも
少し複雑な改造になる(しかしこれも結構アナログであるけれど)。
想像していたようにそれぞれの部品がうまく働いてくれることを確認。
あとは円錐形の2つにドリルで穴をあけるだけなのだが
センターをきっちりださなくてはいけないので
自分で持っている道具では無理。
木工用道具を持っているところに頼むしかないので今日はここまで。
なんとかできそうである。

ベアリングをもう一個買っておけばよかったかも、、。

NEW ARCHIVE
- アシスタントを募集します
- 第二工房はじまります
- ブログまたまたサボってしまいました!!
- アシスタント募集します
- フランスでのワークショップ
- 久しくご無沙汰していました。
- アシスタントを募集します
- 季刊誌「眠音」が出ました。
- 雑誌の取材を受けました
- ピーターと僕
- やはりピーターはすごい!!その2
- 帯の染め、継続中です。
- やっぱりピーターはえらい!凄い!! その1
- 工房は休み
- 今日は6月最後の日
- やっぱり織りがおもしろい!!
- Selvedge ( イギリスの雑誌)5月号に掲載されました
- IKI 粋 SUI 展に出品
- フェルトラグが復活しました!!
- 謹賀新年
MONTHLY ARCHIVE
- 2022 (1)
- 2021 (1)
- 2020 (1)
- 2019 (3)
- 2017 (10)
- 2016 (4)
- 2015 (12)
- 2014 (16)
- 2013 (39)
- 2011 (1)
- 2009 (2)